やっぱり予想通り?特に鍼灸師の方にシェアしたいアンケート結果

一般の方を対象にwebでアンケートを取りましたのでシェアしたいと思います。

アンケート実施日:2018年11月3日(土・祝)

回答数:30名

質問内容:鍼(はり)治療に対するイメージを教えてください。また実際に受けた事はありますか?

※回答を、「経験なし(ネガティブ、ポジティブ)」、「経験あり」の3つに分けて記載します。

経験なし(ネガティブ)

[su_note note_color="#f9f9f0"]
・痛そうなので受けた事はありません。(50代 男性)
・受けた事は無いです。痛そうだし、ちゃんと感染症対策してるのかなとか思ってしまうので不安。(20代 女性)
・受けた事は無いです。衛生面が少し不安。感染症も。(30代 女性)
・技量差が大きそう。(50代 男性)
・経験医学と解釈している。今は必要ないので受けていない。(50代 男性)
・受けた事はありません。でも腕の痺れがあるため、行ってみたいと思ってます。(50代 女性)
・受けた事ないです。痛そうですね。(50代 男性)
・痛そうなイメージ。まだ受けたことはないです。(40代 女性)
・痛そう。受けたことない。(30代 女性)
・非科学的で少し胡散臭い気がする(30代 男性)
・痛そう。 (30代 男性)
・東洋的なイメージ。受けた事ない。(30代 男性)
・痛そう、受けたことは無いです。(30代 男性)
・受けたことないです。意外と痛くないと聞きました。(30代 女性)
・半身不随になった人を知ってるので怖いです。(40代 女性)
・痛そうなイメージ。受けたことはないです。(30代 女性)
・本当に効くのか疑問に感じる。(50代 男性)
・感染症対策は大丈夫かな。(50代 男性)
[/su_note]

経験なし(ポジティブ)

[su_note note_color="#f9f9f0"]
・体にいいイメージがあります。(50代 男性)
・コリに効くイメージがある。(30代 男性)
・受けた事は無いです。痛そうだけど効き目ありそう、気持ちよさはあるのかな(20代 男性)
・美容に良いイメージがある。(10代 女性)
・腰痛などに良さそう。(40代 男性)
・昔から続く技術。受けたことはありません(40代 男性)
[/su_note]

経験あり

[su_note note_color="#f9f9f0"]
・受けた事あります。信頼できる施術者に出会うのが大変。(50代 女性)
・3年前にギックリ腰をした時に治療を受けました。治療前は動けませんでしたが、治療後はゆっくりなら歩けるようになり、1ヶ月位で完治しました。それ以後はギックリ腰になっていません。(50代 女性)
・経験あります。効果が高いと思います。(40代 男性)
・最終的には鍼治療と、思っています。鍼もピンからきりで、しっかり見聞きして選んだほうが良いと思う。たまに行きます。(60代 女性)
・受けた事あります。昔は痛みを感じましたが、今は痛みを感じる事はないです。東洋医学の象徴と言うイメージです。(50代 男性)
・鍼治療は部活をやってた時から受けていて、今でも時々やってます。整形外科で良くならない痛みも治りました。(50代 男性)
[/su_note]

以上の結果となりました。

鍼灸業界では、日本人の受診経験率5%しかないと言われていますが、今回のアンケー度では受診率は20%という高い結果になりました。もしかすると、美容鍼等の市場が新たに生まれ、高くなってきたのかもしれません。(とはいえ、サンプル数が少ないですが...)

全体的には、予想通りネガティブなイメージが圧倒的に多い結果となりました。

キーワードは、痛み、衛生面が多く見られました。完全にイメージが先行しているものと思われます。
その証拠に、経験がある6名の方は全てポジティブな回答をされていますね。

私が同じ質問をされたとしたら、鍼灸は効果があるし、たまに痛みを感じる事があるけど大した事はないです。と答えます。

これは鍼灸師のサポートをしているというバイアスを差し引いた客観的な回答です。日頃から調子が悪い時は鍼灸治療を受けていますし、その効果もしっかりと感じています。鍼は使い捨てのディスポなので衛生面も問題ないですし。

注射が大嫌いな私は、未だに刺鍼の恐怖はゼロではありません。実際は、痛みは感じたとしても極めて僅かなので、気持ちの問題だと思います。(笑)

確かに、技術の差は大きいと思いますので、何度か会って信頼出来る先生にだけお願いしています。

[su_quote]半身不随になった人を知ってるので怖いです。(40代 女性)[/su_quote]

という回答がありましたが、鍼灸で半身不随になる可能性があるのでしょうか…。「半身不随の治療に効果があるという」の聞き間違えなら分かりますが、私には理解が出来ません。
この記事を読んでくださった鍼灸師の方がいらっしゃいましたら、見解を教えて頂けますと幸いです。

[simple-author-box]

プロフィール

小林 靖
整骨院・治療院業界で17年。IT活用で業界活性化と価値向上を目指す活動中。始動 Next Innovator 2018(第4期)、中小機構BusiNest「アクセラレーターコース」受講。妻と2児の4人家族。趣味は自転車。